投稿日:2023年7月23日

運送会社で事務員として働くメリット・デメリット

こんにちは!
広島県広島市を拠点に活動している、株式会社三矢と申します。
東広島市など県内や日本全国を対象に、貨物運送などを行っている運送会社です。
「運送会社で事務員として働くうえでメリット・デメリットはあるの?」
このような疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
今回は、運送会社で事務員として働くメリット・デメリットについて解説いたします。

運送会社で事務員として働くメリット

メリット・デメリット
運送業界は、ネットショッピングや宅配サービスなどでニーズが高まっているため、将来性が期待できます。
今後は自動運転などが普及してより物流が快適になると考えられていますが、早々に実現できるものではありません。
また、特に運送会社の事務は幅広い作業をこなす必要があり、臨機応変に対応する応用力が重宝されますが、こういった点で完全に自動化することは難しいです。
依然として求められる状況に変わりはなく、将来的にも必要とされる仕事である点が、運送会社で事務員として働く大きなメリットといえるでしょう。
更に、運送会社で事務員として働くと、幅広い業務をこなす力・専門的な知識が身につくため、キャリアアップや収入増などの将来性も期待できます。
高いスキルが身につけば、選べる求人の幅も広がるでしょう。

運送会社で事務員として働くデメリット

運送会社での事務は、通常の事務よりも業務範囲が多岐にわたり、やるべき業務が多い傾向にあります。
トラックドライバーや顧客の対応をしたり、急遽他の部署の手伝いをしなければならなかったりと、臨機応変な対応が求められることも少なくありません。
やることが多いうえに忙しい現場が多いため、高い処理能力も求められます。
物事に対し柔軟性を持って対応するのが苦手な場合は、こういった配慮や行動力が必要になることが辛く感じてしまうかもしれません。

【求人】定期ドライバー・フリードライバー募集

本の上にJOBの積み木
株式会社三矢では現在、配送ドライバーを募集しております。
中距離ドライバー・長距離ドライバーとして働きたい方はいらっしゃいませんか?
未経験者や異業種からの転職者・手に職つけたい方・経験を生かしたい方などさまざまな方からのご応募大歓迎です!
仕事量は安定しており、頑張ったら頑張った分報酬として反映されます。
能力に応じて支給もありますし、やりがいをもって働けますよ。
資格取得支援制度もあり、しっかりスキルも身につけられますので、ぜひ弊社にご応募ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

株式会社三矢
〒732-0031 広島県広島市東区馬木1-651-6
TEL:082-824-8828 FAX:082-824-8829


関連記事

新年のご挨拶

新年のご挨拶

こんにちは! 株式会社三矢です。 弊社は広島県広島市を拠点に日本全国で活動している運送業者です。食品 …

近況のご報告

近況のご報告

株式会社三矢は、広島県広島市東区を拠点に東広島市など県内および日本全国で活動している運送業者です。 …

【運送ドライバー大募集】仕事にやりがいを求めるなら弊社へ!

【運送ドライバー大募集】仕事にやりがいを…

「せっかくならやりがいを感じながら働きたい」 弊社であれば、このような方の想いに応えることができます …

お問い合わせ  ブログ