こんにちは!
東広島市を中心に広島県内から日本全国までお荷物をお届けする、株式会社三矢です。
私たちは運送会社を営んでおり、トラックを運転して日々の業務に努めております。
今回はトラックドライバーの中でも4トンドライバーとして、安全な運送に取り組むための心掛けを2つご紹介します。
トラックドライバーを目指す求職者の方は、ぜひ参考にしてください。
運転マナーを守る
トラックや普通車に限らず、車を運転する際は道路交通のマナーを守ることは、必ず守る義務です。
このマナーの基本は、思いやりと譲り合いの気持ちを持つことや歩行者を優先して道を譲ること、道路交通状況に応じた運転をすること、それらに加えて相手の状況や立場を考えた運転をすることも大切です。
例えば、走行中に初心者マークをつけた車が前方に見えた場合は車間距離を十分に空けることや、道路標識の確認をしたうえで走行することで、周囲の道路利用者に不安感を与えずに穏便に運転ができるなどの心掛けが必要になります。
また、道を譲るだけでなく譲られることもあるので、会釈をするなどして感謝の意を示すことも忘れずに行いましょう。
驕りを捨てる
運転を日々繰り返すことで自信を持てるようになってきますが、慣れても慢心をしてはいけません。
例えば、周囲の状況を楽観視して、「信号がないから渡る歩行者はいないだろう」「対向車が譲ってくれるだろう」など、自分本位の運転をしてしまうと事故を起こしかねません。
道路は場所も時も問わず、想定外の出来事が起こる場所です。
危険性を軽視して驕ってしまわないようにすることは、車を運転する身であるからこそ注意すべき心掛けといえるでしょう。
運送業に携わる際はトラックという大きな車を運転するため、普通車の運転時よりも起こりうる危険性を常に意識しながら運転することが大切になります。
【求人】三矢では新規スタッフを募集中!
ただいま株式会社三矢では、新規スタッフを募集しています。
経験者の方はもちろん、準中型免許を取得している方であれば、未経験の方や異業種からの転職を検討されている方も歓迎しています。
運送業界にご興味がございましたら、ぜひ弊社ホームページ内にある採用情報ページをご確認いただくか、採用担当までお電話ください。
一緒にお仕事ができる日を、従業員一同でお待ちしています!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。